2024年4月5日、自然科学部の新入生勧誘ポスターを発表しました。このポスターは自然科学部情報班グラフィックデザイン研究会が制作したものです。幅広い分野にまたがる自然科学部の魅力をすべて詰め込むのではなく、自然科学部の […]
2024年4月1日、自然科学部情報班の新たなブランドガイドライン「Tatsuno High School IMC Brand Guideline」を策定しました。暫定的に使用していたロゴを公式のものとして採用し、ブラン […]
概要 自然科学部情報班に所属する生徒の個人または少人数のグループによる研究開発の成果を発表するイベントです。このイベントでは、研究開発の独自性・創造性が重視されます。 お知らせ 応募要件 応募書類 応募フォーム 応募フォ […]
2023年2月12日、eSPORTSアリーナKOBE三宮(神戸市中央区)で開かれたHYOGO 高校生 eスポーツ大会 決勝大会に自然科学部情報班は「ちゅうきーず」として出場し、4位となりました。記念品として、明石の名産 […]
2024年1月20日、21日にオンライン形式で開かれた「HYOGO 高校生 eスポーツ大会 部活動トーナメント」に「ちゅうきーず」として参加しました。 1日目の1回戦目は兵庫県立長田商業高等学校eスポーツ部「NESV […]
あけましておめでとうございます。2024年初投稿です。本年もよろしくお願いします。 早速ですが、1月7日、「eSPARKLeKOBE(エスパークル神戸)」(神戸市中央区)で実施されたeスポーツ体験会に参加しました。こ […]
2023年12月27日、姫路市内の焼肉店で「情報班忘年会 2023」を実施しました。学年をまたぎ、全員で集まるのは初めてのことです。情報班外からも数名参加者があり、和気あいあいとした会となりました。 姫路駅前はライト […]
2023年12月10日、情報班に所属する生徒6名が日本情報オリンピックに出場しました。一次予選と同様に本校コンピュータ室からの挑戦となりました。 残念ながら、本選に進めた生徒はいませんでしたが、春から大幅にプログラミ […]
2023年9月16日、情報班に所属する生徒が日本情報オリンピックに出場しました。参加した生徒の中のほとんどが二次予選に進みましたが、今回惜しくも二次予選に進めなかった生徒も来月の一次予選に再び挑戦できます。 引き続き […]
2023年8月19日、20日に兵庫県立大学姫路工学キャンパス(姫路市書写)で開かれた、「青少年のための科学の祭典 姫路会場」に出展しました。情報班では、科学の屋台村に引き続き、プログラミング体験を出展しました。科学の屋 […]