<この写真はクリエイティブコモンズライセンスに含まれません。>
2023年6月21日・22日に開かれた「昇龍祭」(龍野高校文化祭)で、ゲーム機「R型機」を展示しました。近年は混迷の時代にあって、規模縮小や様々な制限が続いていましたが、本年はフルスペックの実施となり、数年ぶりに模擬店展示やステージ発表に熱気が戻ってきました。
情報班として初めての展示
今の情報班は旧PC班をもとに、2022年に入学した77回生のメンバーによって「新情報班」として再出発しました。発足当初の2022年の昇龍祭も模擬店展示を検討したものの、実現に至りませんでした。
そんな中、「今年こそは」と立ち上がって、ゲーム機を展示することになりました。
ゲーム機の開発
4月に出店を決め、5月に「R型機」の開発計画を策定し、それから一か月と少しの時間を急ピッチで進めました。はじめは冗談半分の計画でしたが、開発メンバーは当初の5人から20人近くまで増え、多くの先生方にもご協力していただいたおかげで、ぎりぎりで完成にこぎつけました。
まさに机上の空論で始まった計画は、とても高度な電子回路の知識、プログラミングのスキルを必要とする上、たくさんの予算を使いました。特に、電子部品は大阪の日本橋まで向かって、一日中、電子部品とにらめっこをしました。


昇龍祭展示
大変な計画でしたが、先生方、生徒会、関係者の方の尽力もあって、展示は成功を収めました。
ありがとうございました!
